症例から学ぶ ケロシンランタンシーアンカー点火まとめ

先日の記事でケロシンランタン沼へ一歩を踏み出してしまった私。
各方面の方々から色んな情報・アドバイスやご要望を頂きました。
このランタンは本家のランタンに比べ、安価な商品なのでかなりの初期不良ロが存在する話や、各パーツの精密度の差。中には『3台に1台点火すれば良い方だ』なんて情報も。。
液体燃料のランタン自体が初めての私。かなり不安になってきたので、早速点火テストを行ってみました。
Ⅰ点火手順 |
点火前点検として、各バルブがしっかり締まっている事と、ニップルの矢印が上を向いている事を確認してください。

次にマントルを取り付ける為、ヘッドカバーを外します。サイドについているネジを軽くゆるめると

ヘッドカバーが外れます

そのままインナーチムニーも外れるので外して

マントルを取り付けます

マントルのシワを均等にして、余った紐を切り取ります

お次はインナーチムニーとヘッドカバーを戻して給油。圧力計を外すとそこが給油口に

付属の漏斗を使って灯油を1.0L程度給油

※1.0Lより少ないとポンピングの回数が多くなり、多いとタンクに圧力がかかりにくくなりますのでご注意を。
各種バルブが締まっている事。ノズルの矢印が上を向いている事を再度確認してからポンピングを始めます。

圧力計の針が赤色の線(2のメモリ)に達するまでポンピングを行います

次はマントルの空焼きのみを行います
予熱バーナーのスイッチを下に下げ、ライターで着火後、すぐにスイッチを切ります

黒く焦げ、赤くなり、最終的には白色の灰になったら空焼き終了

お次は炎上を左右するジェネレーターの予熱ですマントルの空焼きと同じ手順で予熱バーナーに火を付けます

暖かい時で90秒以上なので、寒い時だと3分位予熱します。この工程でしっかり待たないと大炎上へと繋がってしまうのでしっかり予熱しましょう。
タンク内の圧がガンガン減って行きますので、様子をみてポンピングを行います。
しっかり予熱が終わったら点火です
ノズルの矢印を下向きに回して、予熱バーナーのスイッチを切ると・・・
ボワン!

初点火おめでとうございます!新品からこの手順で点火出来た方は強運の持ち主。情報を調べると、実際、色んな症例があるようなので、一部をご紹介。
Ⅱトラブル編 |
インナーチムニーを外すと、ニップルが顔を出すわけですがそこにスス落とし用のニードルが付いています。バルブを回すと上下して針が見えたり隠れたりするんですが・・・おや?

ニードルがうんともすんとも動きません。ニップルを外してみると、見事にニードルが折れてます。

これは予備でついてくるニードルに交換して簡単に完了。
ポンピングを行う際、ポンピングがどうも軽い。圧が高まってる感じがしません。10回に1回位は空気が入ってる手ごたえがあるんですが、どうも腑に落ちない。
ポンプを外してみると

皮パッキンがへたってるじゃないですが。新品なのになぁ・・・
これも予備と交換して問題解決。
予熱までのポンピング、何度圧をいれても圧力計が動かない・・・あれ?まだちゃんとポンピング出来てないのかなぁ?

圧力調整ネジを開けてみると、圧はちゃんとかかっているようなので、圧力計の初期不良という事なのでしょう。まぁ、私が使っている武井301Aも圧力計はついていない事だし、手の間隔で覚えれば大丈夫でしょう。
燃料の量にもよりますが、1.0L入れた時のポンピングは60回~100回位です。
私の個体の不具合は、上記のみだったんですが他にも色々あるみたい。
◆予熱バーナーのロウ付け不良
http://blogs.yahoo.co.jp/inspector_76/53518029.html
◆軸ネジの不良
http://cryhug949.blogspot.jp/2011/12/blog-post_18.html
◆ニップル穴径のばらつき
http://blogs.yahoo.co.jp/inspector_76/53549108.html
http://blogs.yahoo.co.jp/inspector_76/53586231.html

色々と不安が残るケロシンランタン。手を掛けていけばドンドン愛着が沸いてくるんでしょうね~お蔭様でランタンの仕組みの勉強にもなった事ですし、購入してよかったと思います。
手間がかかるけど、手を掛けながら可愛がっていける道具ってのはいいですね。
これから使い込んでみて、色んなトラブルを楽しみながらキャンプ生活を送りたいと思います。
また新たな発見があったらレポートあげますね。

>Facebookページにご参加下さい |
Facebookページではブログには出てこない最新キャンプ計画や、嫁とのこぼれ話等も公開しています。応援して頂けるやさしい方は『いいね』をクリックしてFacebookページにご参加下さい。
この記事へのコメント
リンクスさんこんにちは!
参考になったようでよかったです。って、決断早っ!!(笑
シーアンカー仲間になった所で並べて周囲を照らしましょう♪
結構明るいランタンですよー
参考になったようでよかったです。って、決断早っ!!(笑
シーアンカー仲間になった所で並べて周囲を照らしましょう♪
結構明るいランタンですよー
はじめまして♪
シーアンカー気になっていたので、とっても助かります!
不具合が多いとは聞いていましたが、予熱バーナーのロウ付け不良とか
に当たってしまうと自分で直せなさそうで不安です(^^;
ですが、値段は魅力的ですねw
また覗かせてもらいますね~
シーアンカー気になっていたので、とっても助かります!
不具合が多いとは聞いていましたが、予熱バーナーのロウ付け不良とか
に当たってしまうと自分で直せなさそうで不安です(^^;
ですが、値段は魅力的ですねw
また覗かせてもらいますね~
なかじぃさんはじめまして!
どうも年末のゆめ牧ですれ違っていたようでして♪
シーアンカー結構いい仕事してくれますよ
各パーツパーツはお値段なりですが・・・
ショップで買って、ロウ付け不良系は返品交換で当りまでくじを引けばいいかもしれません(笑
安心、安定感は欠けますが、ランタンとしてはちゃんと使えるのでサブランタンとして如何でしょう~
今後共よろしくお願いします♪
どうも年末のゆめ牧ですれ違っていたようでして♪
シーアンカー結構いい仕事してくれますよ
各パーツパーツはお値段なりですが・・・
ショップで買って、ロウ付け不良系は返品交換で当りまでくじを引けばいいかもしれません(笑
安心、安定感は欠けますが、ランタンとしてはちゃんと使えるのでサブランタンとして如何でしょう~
今後共よろしくお願いします♪
どもです~
ゆめ牧にいらっしゃったんですねぇ♪
オノボリ君も申してましたが、全然気が付かなかったですw
シーアンカーさっそく購入検討に入りました!
今後も気になるのでお気に入りに登録させてもらってよいでしょうか?
ついでにFBも「いいね」押させていただきました~
よろしくです♪
ゆめ牧にいらっしゃったんですねぇ♪
オノボリ君も申してましたが、全然気が付かなかったですw
シーアンカーさっそく購入検討に入りました!
今後も気になるのでお気に入りに登録させてもらってよいでしょうか?
ついでにFBも「いいね」押させていただきました~
よろしくです♪
なかじぃさん
私も奥の方に楽しい幕があるな~位でしたよ
シーアンカーターゲットされたようで、今後の展開を楽しみにしてます。
お気に入りの件、私も登録させて頂きますね♪
FBも非常にありがたい!
先週始めたばかりで内容が無いよう~状態ですがよろしくお願いします!
私も奥の方に楽しい幕があるな~位でしたよ
シーアンカーターゲットされたようで、今後の展開を楽しみにしてます。
お気に入りの件、私も登録させて頂きますね♪
FBも非常にありがたい!
先週始めたばかりで内容が無いよう~状態ですがよろしくお願いします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。