ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

   

【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

さて、本日は、先日の記事で失敗してしまった小田原提灯のリベンジ編です。

失敗編はこちら、材料等もリンク先をご参照下さい。
【自作】 テント用の表札作成 : 作成手順


さーて早速作ってみましょー!!



リベンジにあたり、失敗した際の反省会からです。

駄目だった点を簡単に修正できる順に。

 1、上下のデザイン位置がギリギリ過ぎて、フタをしたら文字と嫁が隠れちゃう。

 2、竹ひごの間隔がぐちゃぐちゃ。

 3、竹ひごの形が一定じゃない。

 4、フタを作るのが難しい。


まずは1、これは純粋にサイズの問題なので、再度デザインを変更して簡単に修正できます。

次に2、間隔がぐちゃぐちゃにならないように、台座に切れ目を均等に入れてみよう。

次に3、これは竹ひごの丸を沢山作って同じ円状になっているものを選抜すればいいのでは?

最後に4、円柱の作成は面倒すぎる。ここはダイソー様に頼るしか・・・・という発想で、

こういう紙箱を購入してきました。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

まぁ、全体的な反省点としては

適当に作りすぎた

のが敗因だと思います。

今日は、しっかり作りこんでいきます!!


ひとしきり反省した所で、作成開始。



かなり悔しい思いをしたので、今日は本気でいきます!!


まずは、先日気に入った和紙にステキなシワが入るよう、印刷を繰り返し選別。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

計算したサイズに切りだしていきます。

円周率の計算をしたのって、何十年ぶりだろうかなぁ・・・・


次に、先日の失敗の元でもある、台座の設計図をミリ単位で作りました。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

印刷したものにカーボンをしいて、
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

段ボールに転写。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

段ボールを定規とカッターで切り出します。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

組み立てるとこんな感じ。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

今回の台座は仕組みから変えて、34mmごとに切れ込みを入れてあります。


次に竹ひご作り。作った30本の輪竹ひごから真丸に近いエース達を12組選抜。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

台座のミゾにはめ込んでいきます。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

さすがに均等に仕上がりました。


糊を付けて、
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

和紙をゆっくり平行に重ねます。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

台座を回しながら全体的に優しく。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

紙の繋ぎ合わせの所には特にしっかり糊付けをしました。


糊が乾くのを待って、型から外します。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

端を竹ひごに沿って折りこみ糊付け。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

今回はうまく均等に張れていると思います。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

前回の物と比較すると、こんな感じ。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

今回は全体的なサイズと文字位置の調整をしています。

こうやって比較すると、前回の出来はひどすぎますね(苦笑

これで胴の部分が完成しました。


次に、収納時のサイズを測る為に蛇腹折りにしていきます。

こうやって型をつけて、
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

蛇腹に折ったらこういう仕上がりに。(シワシワですが/笑
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

フタを作る為に、最少サイズを測ります。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方


サイズ出しをしたところで、フタの作成です。

まずはダイソー様で購入した箱をサイズに切り出します。

型紙を作って貼り付け、上をなぞってカッターを入れます。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

切り出し完了。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

当たり前ですが、上蓋ときっちり(笑
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

上蓋の中心を出して、円状に切り出します。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

カッターを入れた所が荒れているので、サンドペーパーを掛けます。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

これから塗装をするので、ついでに全体的にやすり掛けをして面を荒らしてみました。

紙製の為、防水加工ついでに水性ペンキを使用して塗装を。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

先ほどの台座を利用して乾燥させてます(笑


乾いたら、ワイヤーをペンチで曲げてフックを作り、
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

各種金具、ギミックの取付。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

最後に、胴の部分に合体させます。釘を内側に曲げこむのに苦労しました(苦笑
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方



そしてついに・・・・

完成!

【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方


収納時はここまでコンパクトになります。
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方

サイドにフックを付けてフタを押さえるギミックを取り付けてみました。

フタの塗装を2度塗りした為、紙製とはいえ、

防水・強度共に申し分ない仕上がりになったと思います。

かなりコンパクトに収納出来る為、移動・収納も楽ちん。

アウトドアの表札としてはなかなかいいかな~


この仕上がりはリベンジ成功と言ってもいいのではないでしょうか。

どうでしょうか?(笑


これで、イラストだけでも嫁をキャンプに連れて行けますね!!


次は夜間時、提灯のライティングについての考察を書きたいと思っています。

ご期待くださーい!









>Facebookページにご参加下さい

Facebookページではブログには出てこない最新キャンプ計画や、嫁とのこぼれ話等も公開しています。応援して頂けるやさしい方は『いいね』をクリックしてFacebookページにご参加下さい。


同じカテゴリー(道具レポート)の記事



この記事へのコメント
すいませんが、この設計図って譲って頂けませんか?
私は、富士市のよさこいチームの代表をしていますが
地方車にメンバーの名前入り提灯を飾りたいと思ったんですが
全員分買うと、かなりの金額になってしまうので
作り方を探していて、こちらに辿りつきました。
AYAKO
2012年09月24日 20:14
AYAKOさん

準備や練習大変ですね
でもすごく素敵だと思います
提灯作成、ぜひとも応援したいです!

こんな素人の設計図でよろしければ、差し上げたいのですが・・・
データ残ってたかなぁ~ちょっと探してみますね

連絡先を教えて頂ければお送りしますよ
個人情報になるので、コメントより
右サイドバーにある、オーナーへメッセージの方がいいと思います

ジョニーjpジョニーjp
2012年09月25日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【自作】テントの表札用に 小田原提灯の作り方
    コメント(2)